久山との旅/フランスワールドカップの旅(9)原田宗典

港町モンペリエで奇跡のような一夜を過した翌日、僕らはパリへ向かった。
パリはワールドカップ一色で、街全体が浮かれているような感じだった。
僕らが宿泊したのは、かつてピカソが下宿していた「洗濯船」と呼ばれる建物の隣のホテルだった。場所は最高だったが部屋は最低。シングルベットひとつでぎっしりの広さ。ついているシャワールームも将棋盤くらいしかなくて、つま先だってシャワーを浴びなければならなかった。フランスでは「シャワールームをびしょびしょにするのはバカか子供だけだ」と言われていることを聞いていたので、僕はものすごく気を使ってシャワーを浴びた。しかし出てみるとベッドの端までびしょびしょになっていた。
「そら無理やろ」
と、久山も言っていたから、彼もやっぱりびしょびしょにしてしまったのだろう。
夕刻、ホテルから出てすぐ前にある石段の広場に座って、久山とこれまでの旅をあれこれ話し合った。
「いやーほんまにええ旅やなー。今までで最高の旅や」
「オレもそう思う。サッカー関係ないけど」
僕らは2日後にナントという街で「日本対クロアチア戦」を観戦する予定だったが、ここまででもうおなか一杯という感じだった。なんだか一生分の旅の楽しみを、この1週間で体験しつくしたような気がした。
僕らが座っていたのは、モンパルナスの丘に続く石段の途中だった。そこには、日が暮れるにしたがって、ひとりまたひとりと楽器を持った若者たちが集ってくるのだった。ギターを持った男の子、ヴァイオリンを手にした女の子、ドラムセットをかかえてやってくる黒人の男の子、アンプとスピーカーとエレキギターを持ってくる一団、彼らはどこからともなく現れてそこに集い、セッションを始めるのだった。毎晩こんなことをやっているのだろうか、彼らはみんな演奏が上手で、ただ聞いているだけの観客もどんどん膨れ上がっていく。僕も久山もうっとりして彼らの演奏に聞き入り、手をたたき、歓声をあげた。
「さすがフランスやなー、みんなものすご上手いやん」
最初は3-4人で始めていた演奏が、1時間も経つと何百人単位の大演奏会になっていた。あまりの騒ぎに近所からクレームが出たのか、やがてパトカーがやってきた。しかしおまわりさん達は車から降りて、ミュージシャン達を止めるどころか、自分達も歌ったりしてむしろ演奏をあおっていた。この辺もさすがフランスである。


ガイドのI澤嬢によると、フランスでは芸術家に対しては月々結構な額の補助金が出るのだという。かくいうI澤嬢もシャンソンの歌手を目指しているということで申請を出したら、それが通って月々7万円くらいの補助金をもらっているのだという。
「へー、ほなワシも写真芸術家として申請しよかな」
と、久山は言っていたが、文化芸術に対するフランスの懐の深さには頭が下がる。日本だったら「そんなの偽芸術家ばかりが出てきてダメだ」と言って却下されるだろう。しかしフランスは「一万人の偽芸術家の中にひとり本物がいればいいのだ」という考え方なのである。
「な、原田。ワシ日本に帰りたくない」
「オレもだよー」
それは、この楽しい旅も終わりに近づいている、ということを意味していた。この旅が永遠に続けばいいのに、と2人とも本気で思っていた。
翌朝、僕らは2人でモンパルナスの丘を登っていった。昨夜もそうだったが、パリでは行く先々で芸術家を目撃した。坂の両脇にはイーゼルを立てた似顔絵書きがたくさんいたし、ちょっとした広場にはなんだかよくわからないけど芸術的なパフォーマーがあちこちに見受けられた。ツタンカーメンみたいな扮装をしてジーっと止まっている人、チャップリンみたいな格好をして歩き回っている人、サタデーナイトフィーバーのポーズを決めてニカッと笑っている人・・・彼らは自分自身が作品なのだ。お陰でただ酔っ払ってベンチに座っているおじさんまで作品に見える。


「お、あのウェイトレスのネエちゃん綺麗や、芸術的や。ここにしようぜ」
と言って久山が選んだカフェで遅い朝食を取る。そのウェイトレスはさすがに久山が目をつけただけのことはあって、本当に可愛い笑顔の持ち主だった。こういうウェイトレスがサーブしてくれると、ただのクロワッサンがものすごく美味しく感じられる。ちなみにクロワッサンは、正しく発音すると「コーワッサン」と言う。これがなかなか上手く発音できないので久山は何度も、
「コーワッサン、コーワッサン」
と連発していた。それを聞いて微笑むウェイトレスのお姉さんがまた可愛いので僕も久山も、コーワッサンを3個も食べてしまった。

つづく

原田宗典

※掲載写真は、ホコリを被っていたポジのベタ焼きをスキャンしたものです。このクオリティが限界・・・久山さんお許しを! -team shiromasa

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中