桑原弘樹さんの本  -Hitobon

今春のある日、自宅に本が届きました。著者は、久山の友人/桑原弘樹さん。
そこには、
「事後報告で恐縮ですが、あとがきに久山さんと桑原さんのやりとりの一部を掲載させていただきました。・・・ 桑原塾/運営事務局」 という内容のお手紙が添えられていました。
え?と思って本の最後の方をめくってみると、久山が亡くなる少し前までトレーニングしていた話が書かれていました。

IMG_5117

2014年10月、このサイトに「筋肉を鍛えるんだ」という投稿を書きましたがそこでご紹介した桑原弘樹さんの本です。
————————————————-
まえがきには、
肉体はその人のライフスタイルの鏡。体力や回復力は30代半ばから衰え始めるが、筋肉だけはピーク年齢をぐっと上げることができる。適切な負荷と栄養と休息によって筋肉は80代でも成長してくれる。

そして本の最後はこう締めくくられています。
誰しも生まれたと同時に死に向かいます。死ぬまでの期間が異なるだけです。
私は20代最後の年に1度、命を落としかけた経験から、そのあと死というものを強く意識するようになりました。しかしそれは、生きるということを意識することでもあります。そして、生きることを強く実感できるのが肉体そのものです。だからこそ、何歳になっても肉体の可能性を追求し続けたいを思っています。                           2015年3月 桑原弘樹
————————————————-

どうしても、桑原さんに会いたくなりました。そして今月初旬に、ボディメイクの教室に参加させていただき、食べ物やサプリメントのセミナーとトレーニングを体験してきました。
余命3ヶ月とも半年とも言われていた久山が、「オレ、病人にはなりたくないんや」と言って、元気におちゃめにそして真剣に彼らしく生きた「1年9ヶ月」を支えていたもの・・・桑原さんにお会いし、久しぶりに自分の体を意識することで、久山がこだわっていたことを少し共有できた気がします。
肉体を強く意識することで生きる実感を持ち、それと同時に心の筋肉をも鍛えていたのだと。

改めて、桑原さんと事務局の久保田さんにお礼を申し上げます。

体重管理メソッド書影①

若返りの最強の切り札は筋肉—とも書いてあるこの本、お薦めです! ★Amazonで買う
そしてボディメイクのセミナーもお薦め。
桑原弘樹さんと桑原塾については、こちらからご覧下さい→★桑原塾

Hitobon

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中