久山さん、これは、ちょっと・・・   -佐藤美由紀  

うそだぁー、もっといいのあったでしょう?
ねぇ!久山さん!​といいたいです。
なんで久山さん、この写真を選んだのよー!

と、抗議しつつも、

真剣になるには、少しカロリー&キャパオーバー。
考えていないわけではないのよ。
牡牛座だからかなぁ? のんびりしちゃう、あは!

と、

テキトーな私の内面を逃さず、久山さんがシャッターを切った一枚。(涙)
あの大撮影会で久山さんに撮ってもらった写真です。

あぁ、白目むいてる…
061

デフレの影響で、出版業界の敷居が急速に下がりはじめ、
大手出版社の雑誌やムックが廃刊・休刊となり、
今はあたり前の、ネットや電子書籍…
この業界に関わる人たちが不安でいっぱいのとき。

そんなときに、初めて久山さんとお会いしました。

みんな試行錯誤の数年でした。

あれから、働き方や情報発信の選択肢が増えましたが、
相変わらず私は紙媒体が好きで、
しかもエディトリアルデザインのロジカルが好きで、
紙のデザイナーをしています。

久山さんと初めてお会いした頃、私はスキルも経験もまだまだで、
私の一存でカメラマンは久山さんに。とは言えない立場でした。
勤めてる会社の編集部からお仕事の依頼を何回か、
あとは飲みの席でのお付き合いでした。

ただ、いつか、
私がディレクターとして仕事をまわすときがきたら、
カメラマンは久山さんにご相談する。
というのが私のひとつの夢でした。

こうして1年がたちますが、
もう、久山さんと一緒にお仕事ができないと思うと、
とても悲しい気持ちになります。

日々働くなかで、たくさんのプロフェッショナルな人たちと出会い、
その優秀なお仕事に感動し、刺激を受け、いろんなことを勉強しながら、
ようやく今年、ディレクターという立場を与えられました。
まだまだカタチだけのド素人ディレクターです。

イラストレーターさんに叱られ、
カメラマンさんの頭の上には「?」マークが浮かび、
ライターさんには「画像」と「合番」の指示がズレてると指摘を受け、
何が何やら…ひとまず前進あるのみ、結果オーライで仕事を終わらせる!
と、ブルトーザー並みの気力だけはあるのだけど…失敗ばかり。
ぜんぜん、かっこよくない。
(おかげで体重が落ち、おっぱいも乳首しかありません。)

もし、今、
久山さんにお仕事をお願いしたら、
これまた、久山さんに叱られるのではないかと思います。
「なに言ってるかわからん!」
「オレはどうしたらいいねん!

と、おでこ眼鏡で腕組みしながら。(笑)

いつか、
「いいやん」と言ってもらえるまで、
久山さんと一緒にお仕事したかった…

今でもそう思います。

残念ながら、私の夢は叶うことはありませんが、
私は元気なときの久山さんが大好きです。
思い出すと、しゅっんと悲しくなったり、ニヤニヤしたり、勇気がわいてきたり。
久山さんパワーですね。
とても幸せな気持ちになれます。

ありがとうございます。

久山さんと出会えたこと、久山さんの広い心にとても感謝しています。
また、カメラマンとしての感性、豊かな人との繋がりや生き方は、
仕事をする上で私の大きな糧となっています。

久山さん、また久山さんと仁子さんに会いに行きますね。

PS.
そうそう。
会うたびに「いい人できた?」と聞かれ、
「モーションかけてるつもりなんだけど…さっぱりで」と言うと、
「ダメやん!」とバッサリ切られたのを思い出しました。

あぁ、誰か紹介してくれても良かったじゃない、久山さん。

佐藤美由紀

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中