東日本大震災  被災地視察 - 同級生 石

東日本大震災から半年後の事でした。

久山から、定期的に被災地へ行き記録を残している、ということを聞きました。

丁度来週又、車で行くけどお前も来るか、と言われ同行させて貰いました。

東北自動車道から陸前高田市に入り、海岸線を気仙沼、南三陸、女川、石巻、仙台を1泊2日で廻ったので すが、
こんな所に入っていいのと言う所からテレビでは紹介されていない所へも、被災地視察マップが有るかの様に次から次へと解説付きでこと細かく案内してくれました。
何しろ地元の人に顔パスみたいな久山でしたから。

その日の夜、男4人で夜中まで語り合い、経験豊富な彼から又、新たな武勇伝も聞かせて貰いました。
この1泊2日は、被災地の凄まじさを目の当たりした衝撃を含め久山との一生忘れられない強い記憶となりました。

その後年明けの春、丁度1年後に震災の凄まじさを伝える為、銀座で個展をやるので手伝ってくれと連絡があり、
銀座の画廊まで一緒に下見をしたのですが、その個展は残念ながら出来なくなってしまいました。

が、こうやってこのHPでこれから少しずつ震災の記録が皆さんの目にも触れて行くのだと想うと感慨深いです。

とにかく久山がこの個展に対する意気込みは大変なものでしたから。
同級生 石

 

1 Comment

  1. そうですね。私も久山さんたちと、被災地を巡ったのは感慨深い体験でした。
    どこかのタイミングで、久山さんの被災地の写真も、みんなで紹介できればと思います!その際にはまたよろしく。
    河野

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中